香草生活

小じんまりとハーブを育成中。「水挿し発根」にこだわり、ラベンダーの発根率も好調!

水耕栽培はじめました

鉢植えしているアップルミント、スイスリコラスミント、バジルの枝を不本意ながら保持することになった。

理由は、台風で蜂が飛ばされて枝が途中で折れたとか、青虫っぽいのに葉が次々に食べられてしまったとか、徒長して切らざるを得なかったとか・・・

でもって、そうしたカット枝を小瓶に差して水耕栽培の真似事を始めてみた。

発根すると嬉しくなったが、その後は直射日光に当てると干涸びたり、

日に当てないと徒長してやが葉が落ちて溶けたり。。。

これはやはり液肥とエア補充しかないだろうと、

まずはハイポなどの液肥を薄めて与えたが・・・

「肥料焼け」したのかどうか、または水耕用の液肥でなかったためか、枯れる一方。

これと平行して観賞魚用のエアポンプも実施したが、当時まだ夏日だったため屋外に容器を置くとお湯になって根腐れ・・・

なんだかんだとググって、または閃きで行き着いたのが、

液肥は「微粉ハイポネックス」を使用

●小型のエアポンプ使用

●そして容器を窓辺において「育成灯」をあてること。

液肥とポンプは買ってくれば問題なかったが、育成灯はググって情報収集を行った。

その結果、LEDの育成ランプを購入したのだが・・・・

なんか中国からの発送だそうで(国産品は高かったため、まずは安めの品を購入)

この記事書いてる時もまだ届いてませんW

(2週間から1ヶ月かかるらしい)

でもでもそんなに待てなかったからまたまた閃いた!

「とにかく赤色のLEDあてりゃいいんだろ?」と。

さっそく「装飾用の赤色LED(1.4W)」を買って来て試してみた!

「植物育成用」ではないから、ダメもとでね。

でも・・あてないよりは効果あるみたいで、バジルなんか元気っぽくなってるような?

プラシボー効果かもしれないけど、こういう風に工夫してトライするのが楽しかったりするのだ。

赤LED

※ヤザワのクリップライトに装飾用LEDをはめて使用してるところ。

※見にくいけど、水槽に入った「バジル」「アップルミント」「クールミント」の発根した枝にライトを照射している。